拾い食い
- 2017/03/06 19:36
- Category: まい every day
まいまい、お散歩は大好きです。
とっとことっとこ、よく歩きます。
お気に入りは広い芝生のある公園です。

夕方、この公園はワンコがたくさん集まります。
まいはそこでいろんな子たちに遊んでもらうのが大好きでした。
「でした」、そう、過去形です。
最近は芝生に落ちてるドングリやら木の枝をかじる方に余念がなく、
お友達とはさ〜〜っぱり遊ばなくなってしまいました。
せっかくお友達が「遊ぼう!」と誘ってくれているのに無視をしてばかり。
私としては遊ぼうと誘ってくれるお友達と仲よくしてほしいし、
だいたい、拾い食いはとっても危険だと思います。
(尾籠な話になりますが)先日も家に帰ると
まいの口から甘〜〜いかおりがしたかと思ったら
げーーっと吐き出しました。
見てみたら、ガムでびっくり。
こんなことになるなら、もう公園へは連れて行かない方がいいのか、
悩んでしまいます。
でも公園に行かないのは問題を避けているだけで、
根本的な解決にはならないこともわかっています。
一番望ましいのは、まいが拾い食いを止めること。
(そしてまたお友達と遊んでくれること。)
本当にどうしたらいいのかなぁ。
とっとことっとこ、よく歩きます。
お気に入りは広い芝生のある公園です。

夕方、この公園はワンコがたくさん集まります。
まいはそこでいろんな子たちに遊んでもらうのが大好きでした。
「でした」、そう、過去形です。
最近は芝生に落ちてるドングリやら木の枝をかじる方に余念がなく、
お友達とはさ〜〜っぱり遊ばなくなってしまいました。
せっかくお友達が「遊ぼう!」と誘ってくれているのに無視をしてばかり。
私としては遊ぼうと誘ってくれるお友達と仲よくしてほしいし、
だいたい、拾い食いはとっても危険だと思います。
(尾籠な話になりますが)先日も家に帰ると
まいの口から甘〜〜いかおりがしたかと思ったら
げーーっと吐き出しました。
見てみたら、ガムでびっくり。
こんなことになるなら、もう公園へは連れて行かない方がいいのか、
悩んでしまいます。
でも公園に行かないのは問題を避けているだけで、
根本的な解決にはならないこともわかっています。
一番望ましいのは、まいが拾い食いを止めること。
(そしてまたお友達と遊んでくれること。)
本当にどうしたらいいのかなぁ。
スポンサーサイト